SSL更新の順序の説明のページが新調されたコントロールパネルに対応していないんだもの。(※※;)
SSL証明書の再発行やなんかで、結局SSL更新が完了するのに一週間ほどかかった。
そんな精神的に疲弊した状況の中で作ったガンプラが、HGGO 1/144 MS-05 ザクI(シャア・アズナブル機)です。

シャアが搭乗したザクIといえば印象深いのが、アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 運命の前夜」で描かれたスミス海の会戦で活躍した機体。
この機体は初期量産型といわれるあのザクI(旧ザク)のカラーバリエーション。
モビルスーツの開発責任者であるドズル・ザビの許可を得て、「暁の蜂起」以降に自身のパーソナルカラーと決めた「赤」の塗装が施されたものです。
キットのパーツ構成はランナー10枚とポリキャップ、マーキングシールが1枚。
パーツの色分けも出来ていて、このまま組み立ててもほぼ劇中に登場する
シャアのザクIが出来上がりそうな感じ。
基本的な構造はTHE ORIGIN版ジオン系のモビルスーツにほぼ共通するものがあって、ある程度は慣れていました。
けど、いつもと何か違う。
きっと冒頭に記述したピクセルガロー本サイト関連のトラブルが心理的に影響しているなぁ〜...
本命のサイト運営のトラブルを抱えながらガンプラを作るというのは気持ちの切り替えが効かず簡単ではなかった。
まぁ〜そんなこんなで何とか完成させました。





完成させたのは良かったのですが、失敗した箇所があって、
それは右胸の機体番号のマーキングシールが....
貼るときにこすりすぎたせいでしょうね。
そんなこんなで完成させたシャアのザクIですが、付属品や可動域等の説明はぜひ動画をご覧いただければと思います。
Mac搭載のテキスト読み上げ機能によるナレーションと字幕付きです。(^^)
作って完成させて良かった。
そして、心身とも疲れた。(^^;)
しばらくは何もせずこの完成させたザクIを眺めながらゆっくり過ごしたい。(^^)

【ガンプラの最新記事】
- 【ガンプラ】ENTRY GRADE RX-93 νガンダム
- 【ガンプラ】HGターンAガンダムと転売ヤー
- 【ガンプラ】HGGO 1/144 RX-78-01[N] 局地型ガンダム(北米戦仕様)
- 【ガンプラ】HG00 1/144 GNX-903VW ブレイヴ指揮官用試験機
- 【ガンプラ】ENTRY GRADE 1/144 GAT-X1-5 ストライクガンダム
- 【ガンプラ】HGベアッガイ
- 【ガンプラ】HG 1/144 宇宙用ジャハナム クリム・ニック機
- 【ガンプラ】HGUC 1/144 MS-06 ザクII そして悪き転売ヤー
- 【ガンプラ】RG 1/144 GN-001 ガンダムエクシア
- 【ガンプラ】HGUC 1/144 D-50C ロト
- 【ガンプラ】HGUC 1/144 ユニクロザク (ザクII ユニクロver.)
- 【ガンプラ】HGGO 1/144 RCX-76-02 ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊機)
- 【ガンプラ】HG 1/144 エルフ・ブルック マスク専用機(ガンダム Gのレコンギスタ)
- 【ガンプラ】HGUC 1/144 MS-06 量産型ザク(2003年発売版)
- 【ガンプラ】HG RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL]
- 【ガンプラ】再びHGGO 1/144 RX-78-02 ガンダム 中期型
- 【ガンプラ】HGGO 1/144 RX-78-02 ガンダム 前期型
- 【ガンプラ】HGUC MS-06S シャア専用ザク (2002年発売)
- 【ガンプラ】HGGO 1/144 MS-06S シャア専用ザクII 赤い彗星ver.
- 【ガンプラ】HGGO プロトタイプグフ